【1リンでも魅力的なカトレア系原種】Rl.glauca(原種)リンコレリア グラウカ
2,200円(税込)
【隈取のようなブラシラインが印象的なミディカトレア】C.Haw Yuan Angel 'F.select'(交配種)カトレア ハウヤンエンジェル 'エフ.セレクト'
【多肉植物のような質感の花】Ctt.Chocolate Drop ‘Kodama'(交配種)カトレア チョコレートドロップ 'コダマ'
4,950円(税込)
【ブラジル原産の丈夫な原種カトレア】C.intermedia 'HR20010-2'(原種・実生株)カトレア インターメディア 'HR20010-2'
【ベネズエラを代表する原種カトレア】C.lueddemanniana 'G-1003' (原種・実生)カトレア ルデマニアナ 'G-1003'
【ブラジル原産の丈夫な原種カトレア】C.intermedia var.delicata(原種)カトレア インターメディア バー デリカータ
【リップのヒゲヒゲが魅力的なカトレア系原種】Rl.digbyana ‘X' (原種)リンコレリア ディグビアナ‘エックス’
【リップがハート型に見える原種】Brassavola nodosa(原種)ブラッサボラ ノドサ
【中米原産のラン】Gur.aurantiaca ('Cimarron Valley'JC/AOS × self) (原種)グアリアンセ オウランティアカ(シマローンバレーの実生株)
【中米原産のラン】Gur.aurantiaca (Sun Dew × self) (原種)グアリアンセ オウランティアカ(実生株)
【中米原産のラン】Gur.aurantiaca 'Nectarine' (原種)グアリアンセ オウランティアカ 'ネクタリン'
【限りなく白色に近い・ボール咲きカトレア原種】Gur.bowringiana var.albescens ‘Tower Grove' (原種)グアリアンセ ボーリンギアナ アルベッセンス‘タワーグロウブ'
【ブルー系・ボール咲きカトレア原種】Gur.bowringiana var.coerulea ‘Sky Blue' (原種)グアリアンセ ボーリンギアナ セルレア ‘スカイブルー'
【ベネズエラからの育て易いカトレア原種】C.gaskeriana alba (原種)カトレア ガスケリアナ バー アルバ 'ホワイトウイング'
【ハリソニアナの優秀個体・カトレア系原種】C.harisoniana ‘Streeter's Choice'(原種)カトレア ハリソニアナ ‘ストリーターズチョイス’
【カトレアを代表する原種カトレア】C.labiata 'AO-A' (原種)カトレア ラビアタ
【ベネズエラを代表する原種カトレア】C.lueddemanniana 'Elcerit'?self (原種・実生)カトレア ルデマニアナ
【カトレア原種】C.maxima (from Ecuador) (原種)カトレア マキシマ
【エクアドル産原種カトレア】C.maxima var.alba 'Pe2' (原種)カトレア マキシマ アルバ'Pe2'【自然個体分け株】
【初夏咲きカトレア原種・実生株現品】C.purpurata var.carnea 'HR16891-5'(原種)カトレア パープラータ カーネア 'HR16891-5'
【初夏咲きカトレア原種】C.purpurata var.rubra 'Boa'(原種)カトレア パープラータ ルブラ‘ボア’
【南米コロンビア産カトレア原種】C.warscewiczii (原種)カトレア ワーセウィッチ
【リップのヒゲヒゲが魅力的なカトレア系原種】Rl.digbyana ‘Gleddons'(原種)リンコレリア ディグビアナ‘グレッドンズ’
【花持ちの良いミニカトレア】Rth.Free Spirit(交配種)ミニカトレア類 フリースピリット
【リップの大きさが目を引く中輪系カトレア】Bc.Nodosa Race 'Big Form'(交配種)カトレア類 ノドサレース‘ビッグフォーム’
【ふくよかな大輪ホワイトカトレア】Rlc.Burdekin Wonder ’Lakeland’ AM/AOS(交配種)カトレア類 バーデキンワンダー ‘レイクランド’
【テッポウユリ咲きクサビタイプのブルー系ミニカトレア】C.Mini Berlin 'Blue-1' (交配種)カトレア ミニベルリン ‘ブルーワン'
【花持ちと強い香りが良いイエローミディカトレア】Rlc.Waikiki Gold 'Lea'(交配種)カトレア系 ワイキキゴールド ‘レア’
【ふくよかに咲く大輪カトレア】Rlc.Satomi ’Yosooi’ BM/JGP,BM/JOGA(交配種)カトレア類 サトミ ‘ヨソオイ’ (里見「装」)
【ピンクのグラデーションを楽しめるミニカトレア】Ctt.Fairyland ‘Judy' (交配種)ミニカトレア フェアリーランド ‘ジュディー'
【朱赤色からオレンジ色への変化も楽しめる♪ミニカトレア】Rth.Angel Kiss‘Dreamy Eyes'(交配種)カトレア系 エンジェル キッス‘ドリーミーアイズ’
【香りを楽しむカトレア】Rlc.Green Devil 'Orchis'(交配種)カトレア類 グリーンデビル ‘オルキス'
【小振りなのに花がめっちゃ大きいミニカトレア】C.Miyuki Little King(交配種)カトレア ミユキリトルキング
【小振りなのに花が大きいミディカトレア】C[Lc].Mini Purple ‘Little Princess'(交配種)カトレア ミニパープル 'リトルプリンセス’
【極大輪ラベンダー系カトレア】Rlc.Pamela Finney 'All Victory'(交配種)カトレア系 パメラフィニー ‘オールビクトリー'
【クサビタイプのブルー系ベストセラーカトレア】C.Cariad's Mini-Quinee 'Angel Kiss' BM/JOGA (交配種)カトレア カリアズミニクィニー‘エンジェルキッス'
【バチ弁ライトグリーン花・大型2枚葉品種】Rlc.Green Dragoon 'Mendenhall'(交配種)カトレア系 グリーン ドラクーン ‘メンデンホール'
【しっかりとした雰囲気のある大輪カトレア♪】C.Mono Lake 'San Diego' AM/AOS (交配種)カトレア モノレイク‘サンディエゴ'
【花持ちの良いオレンジイエロー色の中輪カトレア】Rth.Golden Jubilee 'True Orange'(交配種)カトレア系 ゴールデンジュビリー‘トゥルーオレンジ’
【にぎやかな色彩の中輪カトレア】C.Irene's Song ‘Montclair'(交配種)カトレア アイリーンズソング 'モントクレアー’
【フリフリのリップと香りが素敵なベストセラーカトレア】Rlc.King Harold(交配種)カトレア類 キングハロルド
【ボール状にちょこっと咲くミディカトレア】Gct. Why Not Walk ´Round'(交配種)カトレア系ホワイノットウォーク´ラウンド'
【原種のような雰囲気もあるミニカトレア】(C.Psyche ? C.Marriottiana)´Kawanishi' (交配種)カトレア(サイケ?マリオッティアナ)´カワニシ’
【カトレア系では脅威の花持ち!オレンジのミニカトレア】Ctt.Candy Ball‘Happy Child'(交配種)カトレア系 キャンディーボール‘ハッピーチャイルド’
【星型の紅白色カトレア】Lcr.Village Chief Parfum 'Snowy Crystal'(交配種)カトレア ヴィレッジチーフパルファム‘スノーウィークリスタル’
【明るく発色の良いミディカトレア】C.Love Castle ´Happiness'(交配種)カトレア ラブキャッスル´ハピネス'
【花持ちの良いオレンジ色のミディカトレア】Rth.Golden Jubilee 'Indian Summer'(交配種)カトレア系 ゴールデンジュビリー‘インディアンサマー’
【ふくよかな紅白のベストセラー大輪カトレア】C[Lc].Melody Fair ’Carol’ HCC/AOS(交配種)カトレア メロディーフェアー’キャロル’
【まるでベルベットの様な濃紫紅色スプラッシュカトレア】Ctt.Tristar Bouquet 'Salvia' (交配種)カトレア系 トライスターブーケット ‘サルビア’
【香りと2回咲き・フリル付きカトレア】Rlc.Angel Lace 'Anchor'(交配種)カトレア系 エンジェルレース‘アンカー'
【ブルー系中輪ボール咲きカトレア】Rth.Lois McNeil 'Vi-Blue Hawaii' (交配種) カトレア系 ロイスマクネイル ‘ビ-ブルーハワイ’
【ムーンライトカラーの柔らかい色彩カトレア】C.Misty Girl 'Moon Light' (交配種)カトレア ミスティーガール‘ムーンライト'
【白色中輪〜大輪カトレア】C.Angel Bells 'Suzie'(交配種)カトレア エンジェルベルズ ‘スージー'
【極大輪ラベンダー系カトレア】Rlc.Hwa Yuan Eye 'Yen'(交配種)カトレア系 ウワ ヤン アイ ‘イェン'
【優雅な雰囲気のブルー系カトレア】C.C.G.Roebling 'Blue Indigo'(交配種) カトレア シージーロブリング ‘ブルーインディゴ’
【香りのある派手な色彩のミディカトレア】Rlc.Creation 'Summer Choice' (交配種)カトレア クリエイション‘サマーチョイス’
【初夏咲き・ブルーカトレア】C.Canhamiana coerulea‘Mauve'(交配種)カトレア カンハミアナ セルレア 'モーブ'
【ちょっと栽培難易度高い?中輪系ブルーカトレア】C.Memoria Robert Strait 'Blue Hawaii' (交配種)カトレア メモリアロバートストレイト‘ブルーハワイ'
【初夏咲きブルーカトレア】C.Canhamiana var.coerulea‘Indigo Blue'(交配種)カトレア カンハミアナ セルレア 'インディゴブルー’
【太陽フレアの様なミディカトレア】C.Nice Holiday ‘Suntopia' (交配種)ミディカトレア ナイスホリデー‘サントピア'
原産地は、中米メキシコから南米ブラジルにかけて広範囲に分布しています。原生種だけでも40〜80種、交配種(登録されていない種類も含めば)をあわせると、天文学的な数の種類に膨れ上がります。
カトレアの名前の由来は、この花の最初の収集者で、持ち帰った株を6年後に栽培で咲かせた園芸家ウイリアム・カトレイにちなんで名付けられました。カトレアを国花とする国には、コロンビア、ブラジル、ベネズエラ、コスタリカ、フィジー、ケイマン諸島があります。
花期 主に年に1回、品種により春咲き、夏咲き、秋咲き、冬咲きにわかれます。
ポイント カトレアは日光を好むので、なるべく日当たりのよい場所で栽培します。できれば梅雨明けから9月下旬頃まで屋外の風通しの良い場所に置き、30〜50%の遮光をします。
気をつけたいのは冬越しのとき、栽培温度は品種により異なりますが、おおむね冬場は最低でも大型のカトレアの場合は10℃以上、中輪・ミニの場合は6℃以上にします。